Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
- 2025/05/05 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2016/06/25 (Sat)
近況報告
近況報告って程報告することもないのですがなんかやたら間が空いたのが気になったので。
年が明けてから今までちょっと忙しい状態だったんですけど、6月に入ってだいぶ落ち着いてきてほっとしています。
昨日、シキナさんをまつげバシバシにしました。
シキナさんの方はまつげ控えめにしていたのですが、やっぱり自分的に久遠寺ヘッドはまつげバシバシの方がしっくりくる気がするのであった……
あとは1/6ヘッドカスタム関連のお話になるのでたたみます。
年が明けてから今までちょっと忙しい状態だったんですけど、6月に入ってだいぶ落ち着いてきてほっとしています。
昨日、シキナさんをまつげバシバシにしました。
シキナさんの方はまつげ控えめにしていたのですが、やっぱり自分的に久遠寺ヘッドはまつげバシバシの方がしっくりくる気がするのであった……
あとは1/6ヘッドカスタム関連のお話になるのでたたみます。
つい最近オビツ11ヘッドをカスタムしてみたりとかしてました。
女の子。
ピコニーモのセーラー服を借りてます。
半そでと長そでとあって、半そでも長そでもトップスはオビツ11でも着られるのですが、スカートのウエストのサイズが違うみたいで、半そで付属のスカートは大丈夫だったけど長そで付属のスカートはきつくて履けませんでした。
男の子。
この子はウィッグなので顔がコロコロ変えられます。
デヘヘ顔がお気に入り。
普通顔はまだちょっと納得いかないのでやり直しするかも?
もっとこう…穏やかな雰囲気にしたい。
ウィッグはパラボのボブをカスタムしたものなのですが、
お湯パーマで結構良い感じに仕上がるんですね。
女の子はこれまでに割とたくさん作ってたりするのですが男の子は3人目です。
せっかくなのでちょっと紹介しよう。
ひとりめ(パラボリトルPちゃんヘッド)
今回の男の子にちょっとだけ近いけど別に同一人物という設定じゃない。
最初はウィッグをかぶせていたのですがしっくりこなくて植毛しました。
初めての植毛だったのですがなにぶんリトルPちゃんヘッドはでっかいのでめちゃくちゃ難儀しました。
途中めんどくさくなってしまって後頭部に大幅にハゲてる部分があります。
めくらないとわからないから別にいいんだよ!!
ふたりめ(オビツ04ヘッド/削りカスタム)
祓いたまえ、清めたまえ的なアレです。
ファンの方に怒られそうですが私もそこそこファンなのです。
両方とも元ネタはあるのですがあんまり似てないです。
でもふたりめは結構頑張ったんですよ、衣装も自分で作ったし。
素人でも愛があれば何とかなるって本当だったんですね。
作成記録を残しているので、いずれここで披露出来たらいいなとおもってます。
女の子。
オビツ21-01
個人的に今まで生きてきた中で一番うまくいったアイペイント。
もう二度とできる気がしない。
基本的に時間を置いて過去の産物を見ると「うっわ未熟…」ってなるタイプなのですが、
このヘッドについては作ってから2年くらい経った今でもすごく気に入っています。
オビツ04(削りカスタム)
↑の子が大人になったらとか考えながらカスタムした記憶。
削り倒してるので横顔破綻気味です…
オビツ04は好きだったので廃番になったことが本当に悔やまれます。
アゾン05(ウィッグ)
元ネタありです。多分わかる人にはわかるとおもいます。
というか、今まで出てきた女の子が軒並み金髪碧眼だったのは私がこの元ネタのキャラクターの事を好き過ぎた結果で…なんかこう…自分の手元に置いておきたいほど好きなんですよ。
それで、この時は全力で似せに行った結果まぁそこそこ似てるんじゃないかな的な子が出来上がったのものの、開口ペイントとかしてしまったばっかりに極めて角度が限定されるヘッドになってしまったという。(だって元ネタのイラスト全部口開いてたんだもん)
1/6や1/12はカスタムも着せ替えも写真も小物と絡めて遊ぶのも割と気軽にやろうかなってなるので結構写真が溜まってたりします。
気が向いたらまたあっぷします~
Comments
増えてますな?w
そして毎回 「やばい、可愛い!」 って思うケド、そりゃ綺さんがカスタムしたんだから当然だわ(*´~`*)
大丈夫、沼じゃない!
今日も安心して眠りにつけそうですw
Re:増えてますな?w
いつもいつもコメントくれるのに、返事が遅くなってすみません(最早テンプレ的ご挨拶になってきている…!)
実は1/12、1/6、1/3とほぼすべてのジャンルに手を出してしまっているので意外と我が家はわちゃわちゃしてますw
世界を知りすぎると恐ろしいですね…幸せだからいいけれど…