Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
- 2025/05/05 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2013/01/14 (Mon)
自宅子用オビツ04ヘッドカスタムさん
かなり前の…去年の9月くらいに
「オビツ04ヘッドがいっこ余ってるから自宅用に一人カスタムしたーい」
みたいなことをこの日記で言ってたな、と思い出してせっせとカスタム。
赤い瞳の、ショートボブの子できました★

続きはカスタムの流れとか。
首だけ写真がころっとあるのでたたみますー。
「オビツ04ヘッドがいっこ余ってるから自宅用に一人カスタムしたーい」
みたいなことをこの日記で言ってたな、と思い出してせっせとカスタム。
赤い瞳の、ショートボブの子できました★
続きはカスタムの流れとか。
首だけ写真がころっとあるのでたたみますー。
前も言ったように私はオビツ04のあの唇が苦手。
だからデザインカッターとリューターでごりっと削りつつ鼻あたりもちょっと削って形変えてます。
そんでもって下書き。
薄い茶色でざっくり描いて、綿棒で修正しながら濃い茶色で綺麗になるようにラインを描いていきます。
作成段階の画像はこれしかないですごめんなさい…
ある程度のラインがかけたら、あとは瞳。
赤と青と白を混ぜた色を瞳に重ねて重ねてグラデを作ったり、
赤と茶色を混ぜた色を重ねて瞳孔を作ったり。
ほほと唇は赤を薄くしてぼやかして載せてます。
最後に白目だのハイライトだのを入れて、
髪の毛をお湯パしたり切ったりして完成。
燈希さんはDDで大きいから、持ち運びに便利な小さい燈希さんをと思って、
燈希さんの顔を見ながらちょっと似せるように作ったのですがあまり似てませんね…
というわけでオビツ04のちび燈希完成。モドキとか言うな…!!
ボディはEB-Beauty midiを使ってます。
家に余ってたので…
でもハンドパーツが経年劣化で朽ち果てていたので、
オビツのハンドパーツをマスキングテープで太らせてから突っ込んでみました。
なかなかいい感じ?
Comments