Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
- 2025/05/05 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2014/04/13 (Sun)
福岡アイドールとか野外撮影とかミニスウィーツドールとか
放置しだしたら長期間放置する癖やめた方がいいですよね。
アヤです。お久しぶりです。
いろいろあったのでまとめて記録しておきましょうね…
その日あった出来事を記録するのがブログというか日記的なやつだと思うんだけどその辺はどうなんでしょうかね、うん、はい、……すみません。
多分長い記事になるのでたたみます。
アヤです。お久しぶりです。
いろいろあったのでまとめて記録しておきましょうね…
その日あった出来事を記録するのがブログというか日記的なやつだと思うんだけどその辺はどうなんでしょうかね、うん、はい、……すみません。
多分長い記事になるのでたたみます。
まずは4月6日。
この日福岡国際会議場にて「Fukuoka I doll vol.5」があり、売り子をお願いされていたので張り切って行ってきました。
前回は博多スターレーンだったので広い会場に格上げかと思いきや、前回よりちょっと狭かった気が…また人酔いした。
いや、まあね、そりゃあたくさんいろんなことはあったんですけどね、お隣のMM☆DROPさん(お世話になりました!)のブースに委託という事で並んでたDOLLCEさんの「ミニスウィーツドール」ちゃんたちのわりと後ろの方にこっそり隠れてたこの子をですね、
お迎えしちゃったわけなんですよ~~グフフ。
アイドールで販売するってのは知ってて、でも訳あってお迎えする予定はなかったのに、なぜだかなんとなく手に取ったときにビビッと来たわけです。
自分の結婚相手に出会ったときに来る感覚ってこんな感jいやもうこの件については何も言うまい。出会ったときにビビッと来なくても結婚はできると信じたい。
で、お迎えする予定がなかった理由なんですけど…
実はこの2日前の4月4日、DOLLCEさんのネットショップで「春のシナモン感謝祭」なるものが開催されておりまして。
既に1体お迎え確定してたんですよねー…
ってことではい大変、突然の双子になったわけです。
すみませんなんか気合の入ってない写真になっちゃって…
写真よりものすごい可愛いです。そして小さい。すごい。
左側のシナモンちゃんをアイドールでお迎えしたその夜に、右側のシナモンちゃんが家に届くというね。なんというかもう素晴らしすぎる流れ。
ちなみに右側の子はメイクカスタムしちゃったのですが、その件についてはまた今度。
もちろんアリスさんを連れてって、ブースに展示したりもしてました。
写真何枚か撮ってたんですが、人もいっぱいいたし慌ただしい感じだったのでマトモな写真がほとんどなくて…なんか申し訳ない写真クオリティのものばかりだったのでとりあえずそこそこいけてるんじゃないか的な記念写真みたいなやつ。
よその子も載せていいかな、ちょっとくらいならいいかな。
もう視線が合ってないとかそんな問題じゃないレベルの写真になっててすみません。
なんというか、でっかい人形が何人もいるとやっぱり圧巻ですね…!あとスタンド買わなと思いました。
そのあと撮影会だったり飲み会だったりがあって、
ツイッターでしかお話したことない方、まったく知らない方、たくさんいたんですがみんないい人たちばかりでした。
いや、「いい人」の一言でくくるには言葉が足りなすぎるんですが…
いろんな人がいました。私の知らないことをたくさん知っている人たちとか、いろんなことに挑戦している人たちとか、気さくで優しい人たちとか、いい人っていうか尊敬できるようなレベルの人が多かった気がします。なんかもう…なんかもう私いろいろとすみません。
ネットでしかあったことない大人数で飲み食いするみたいな、いわゆる「オフ会」は初めてだったんでちょっと不安だな、って思ってる部分もあったんですが、とても楽しかったです。
呼んでもらえて、うれしかったです。本当によかった。
そして翌日4月7日。
6日のアイドールでご一緒した方たちに誘われて、とある公園へ野外撮影に出かけました。
自分が野外撮影するとか1ミリも考えてなかったのでおっかなびっくりな感じでした。
ここでも何枚か写真は撮ったんですが、
やっぱり人の目が気になって恥ずかしいので出したり片付けたりを繰り返したりして、人の気配を感じたら人形抱えて逃げるみたいなことやってたのでマトモな写真はほとんどないです、ごめんなさい。
とりあえず何枚か。(ツイッターに既に貼っちゃったのがほとんどなんですけど…)
慌てすぎて髪や服を直したりしなかったがためにヨレヨレだったりクシャっとなってる雑な写真が多いです。
あと色合いにバラつきがあるのは見苦しかった写真をそこそこに見えるように加工した結果です。暗いのを明るくしたりとか。毎度すみません。
あと、暗いのを明るくで思い出しましたが今回の一連のイベントでレフ板について知りました。
レフ板って名前は聞いたことあったけど何か知りませんでした。
顔とかに光を当てて変なところ(例えば鼻の下だとか)が影になったりするのを防…ぐ…?(うろ覚え)
フラッシュ焚いたりして直接光を当てると不自然になっちゃいますもんね。
これ、室内で撮影する時もとても有効に使えそうな気がします。
小さい布がボフンと大きく開く様子も面白い。ちょっと欲しい。
その前にスタンド買わな。
よその子もひとりひとり撮ったのですが勝手に載せていいのかよくわからないのでこっちのブログでは控えておきますね(カメラロールをなめるように見ながら個人で楽しんでいます本当にありがとうございます)※許可をもらったもののみツイッターには何枚かあげてます。
例のごとくというか今日はまた一段と全然しまらない内容になってますが(途中から自分で何書いてるかよくわからなくなってました)、最後はコメントのお返事です。
遅くなってしまってすみません。
>>ライトさん
成長…?胸?w
胸のサイズ厳しいのかなーと思ってたのですが意外と見栄え良かったです!
実は服に合わせて胸のサイズを変えているっていうのは内緒。
ドール関係を入れているひきだしのなかに胸パーツたちを収納するスペースがさりげな~くありますw
もちろんふかふかやわらかいですよ~、ケーキも、M胸ぷらすもね…フフ
>>MM☆DROPさん
こちらでは初めまして~ですね。
綺麗とかもうそんなお言葉私にはもったいないですホント内容が薄いブログで申し訳ない…
先日は本当にありがとうございました!とても楽しい時間を過ごせました(^o^)
あと終了間際でシナモンちゃん滑り込みお迎えしてご迷惑おかけしました…w
イベントだとバタバタしてしまいますもんね。またみんなでゆっくり撮影会したいですね!
Comments