Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
- 2025/05/05 (Mon)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2012/10/18 (Thu)
パテアイ
家にパテが余っていたので、少し前から挑戦してみたかったパテアイ。
お休みを利用して作ってみました。

…
…
…初めてだし仕方ないよね!
おゆまるで型を取る。
↓
パテを型に詰めて硬化させる。
↓
白いサフを吹く
↓
塗装
の順で行いました。
艶出しはしてません。
変な風に反射して光が入っても嫌だしなあ。
パテの硬化は6時間、サフの乾燥は30~60分とそれぞれのパッケージに書いてあったのですが、多分それじゃ硬化しないし乾かないみたいで、うっかり触れて変形したりサフがはがれたりしてほとんど失敗みたいになりました。
はがれたところは色を塗ったりしてごまかしたけど1箇所傷が入ってしまってそこはどうしてもだめでした。肉眼だと目立ってます。作り直しかなぁ。
でもこれって必ずしもパテじゃなきゃダメなんだろうか。
紙粘土とかの方が気軽に手が出るっていうかパテはどうも扱いにくくて苦手なのです。

引いて撮った写真なら目立たないです。
燈希のように目の周りが肉厚だとプリントしたアイの画像をレジンに封入しているレジンアイだとどうしてもかなり奥ばって見えるんですよね。それが気になっちゃって。
パテアイなら表面に塗装するから瞳が近く見えるのですよ。
日本語が難しいのですが、わかってもらえるだろうか…
それで考えるとグラスアイなんかもいいかもしれない。
赤紫みたいないい色の22mmのグラスアイないかなー。
パテアイについてはとりあえずまた手が空いた時にでも作ってみようと思います…
ちなみに携帯カメラにつきもののこの縦線、蛍光灯の光の干渉からくるものでどうにもならないそう。残念。
拍手&コメントありがとうございます。
パッチワークワンピ可愛いですよね…!ほんとお気に入りなんですよ~。
私はほころびを修正する程度の裁縫技術しかないので洋服とか作れる方はすごいなぁと思います~。
あ、拍手コメントお返事の件なんですけど、なんかどういった返事の仕方をすればよいのかよくわからず模索中です。お返事スタイルがたびたび変わるかもですがお許しくださいー
ボキャ貧なので大したお返事もできずに本当に申し訳ないのですが(^^;)
お休みを利用して作ってみました。
…
…
…初めてだし仕方ないよね!
おゆまるで型を取る。
↓
パテを型に詰めて硬化させる。
↓
白いサフを吹く
↓
塗装
の順で行いました。
艶出しはしてません。
変な風に反射して光が入っても嫌だしなあ。
パテの硬化は6時間、サフの乾燥は30~60分とそれぞれのパッケージに書いてあったのですが、多分それじゃ硬化しないし乾かないみたいで、うっかり触れて変形したりサフがはがれたりしてほとんど失敗みたいになりました。
はがれたところは色を塗ったりしてごまかしたけど1箇所傷が入ってしまってそこはどうしてもだめでした。肉眼だと目立ってます。作り直しかなぁ。
でもこれって必ずしもパテじゃなきゃダメなんだろうか。
紙粘土とかの方が気軽に手が出るっていうかパテはどうも扱いにくくて苦手なのです。
引いて撮った写真なら目立たないです。
燈希のように目の周りが肉厚だとプリントしたアイの画像をレジンに封入しているレジンアイだとどうしてもかなり奥ばって見えるんですよね。それが気になっちゃって。
パテアイなら表面に塗装するから瞳が近く見えるのですよ。
日本語が難しいのですが、わかってもらえるだろうか…
それで考えるとグラスアイなんかもいいかもしれない。
赤紫みたいないい色の22mmのグラスアイないかなー。
パテアイについてはとりあえずまた手が空いた時にでも作ってみようと思います…
ちなみに携帯カメラにつきもののこの縦線、蛍光灯の光の干渉からくるものでどうにもならないそう。残念。
拍手&コメントありがとうございます。
パッチワークワンピ可愛いですよね…!ほんとお気に入りなんですよ~。
私はほころびを修正する程度の裁縫技術しかないので洋服とか作れる方はすごいなぁと思います~。
あ、拍手コメントお返事の件なんですけど、なんかどういった返事の仕方をすればよいのかよくわからず模索中です。お返事スタイルがたびたび変わるかもですがお許しくださいー
ボキャ貧なので大したお返事もできずに本当に申し訳ないのですが(^^;)
Comments