Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手&コメントありがとうございます!
「プロフなどが掲載されている部分(サイドバー)がページ下部に表示されてしまう」というコメントをいただきましたので早速調べてみました。
最初に言っておきます…
拍手コメントをくださった方がお使いのパソコンは正常です。
あとメイク変更後燈希さんも気に入ってもらえたみたいで何より(^ω^)
それでは本題。
私は「Google Chrome」(以下「GC」)というブラウザソフトを使っているのですが、そっちでは特に問題がなかったので全然気が付きませんでした…
コメントをくださった方はたぶん「Internet Explorer」(以下「IE」)を使用されているのかな?
今日IEでの表示を確認してみたところ、なんとサイドバーがごっそり下に表示されてしまいました…!!なんてことだorz
原因はサイドバーに広告を入れてたことみたいです。
この忍者ブログ、デフォルトだと最新記事の下にでっかい広告が表示されるようになっているのですが、これがたまにいかがわしい広告だったりして大変不愉快な気持ちにさせてくれます。ほんとにね、ひどい。
で、そう思ってたのは私だけじゃなかったみたいで、忍者ブログユーザーさんの要望で広告を自由な場所に表示できるように以前改善されたのですよ。
なのでサイドバーに表示されるようにしていたのですが…
どうやらサイドバーに大きい広告や画像を載せるとサイドバーがまるごと下に行くらしいです。
広告のせいでまた弊害が出ちゃったってわけですね。
確認不足だったのもいけないのですが。すみません!
取り急ぎ修正してサイドバーが下に行ってしまう部分は多分改善されてると思います。
いちおうIE、GCともに確認済みでございます。
ほかのブラウザソフトは持っていないのでわからないのですが不具合なんかがあったらそっと教えていただければと思いますー。
…というか多分IE使ってる方の方が多いのに私が確認してなかったのがやっぱりいけなかったですね;
今回拍手で教えてくださった方含め、申し訳ございませんでした。
あとついでと言ってはなんですが記事本文の行間が詰まりすぎてるのが前々から気になってたので気持ち広げておきました。
「プロフなどが掲載されている部分(サイドバー)がページ下部に表示されてしまう」というコメントをいただきましたので早速調べてみました。
最初に言っておきます…
拍手コメントをくださった方がお使いのパソコンは正常です。
あとメイク変更後燈希さんも気に入ってもらえたみたいで何より(^ω^)
それでは本題。
私は「Google Chrome」(以下「GC」)というブラウザソフトを使っているのですが、そっちでは特に問題がなかったので全然気が付きませんでした…
コメントをくださった方はたぶん「Internet Explorer」(以下「IE」)を使用されているのかな?
今日IEでの表示を確認してみたところ、なんとサイドバーがごっそり下に表示されてしまいました…!!なんてことだorz
原因はサイドバーに広告を入れてたことみたいです。
この忍者ブログ、デフォルトだと最新記事の下にでっかい広告が表示されるようになっているのですが、これがたまにいかがわしい広告だったりして大変不愉快な気持ちにさせてくれます。ほんとにね、ひどい。
で、そう思ってたのは私だけじゃなかったみたいで、忍者ブログユーザーさんの要望で広告を自由な場所に表示できるように以前改善されたのですよ。
なのでサイドバーに表示されるようにしていたのですが…
どうやらサイドバーに大きい広告や画像を載せるとサイドバーがまるごと下に行くらしいです。
広告のせいでまた弊害が出ちゃったってわけですね。
確認不足だったのもいけないのですが。すみません!
取り急ぎ修正してサイドバーが下に行ってしまう部分は多分改善されてると思います。
いちおうIE、GCともに確認済みでございます。
ほかのブラウザソフトは持っていないのでわからないのですが不具合なんかがあったらそっと教えていただければと思いますー。
…というか多分IE使ってる方の方が多いのに私が確認してなかったのがやっぱりいけなかったですね;
今回拍手で教えてくださった方含め、申し訳ございませんでした。
あとついでと言ってはなんですが記事本文の行間が詰まりすぎてるのが前々から気になってたので気持ち広げておきました。
更新についてのお知らせを記事にした直後に更新が止まるっていうね…。
「何やってんだ」と思われた方は申し訳ないです。
更新がなかったのは何もなかったからじゃなくて、
燈希さんのパテアイを作り直したり…
メイクを変えちゃったり…
自分の服や靴を買いに行ってたりしたからです。
すんません、いろいろありましたw
まずは自分の服や靴。
基本的に女女したような服、靴ばかりを買うのですが今回はちょっとカジュアルにカッコいい系の服や靴を買ってきました。おわり。
次に燈希さんのパテアイ。
以前作った報告をしたのですがやっぱり作ってる時にできちゃった傷が気になって作り直すことに。
一度瞳のベースまで作って、ハイライトを入れる前に艶消しスプレーを一度しておこうと思って吹きかけたら思いのほか多くかけすぎちゃったみたいで白いムラに。
どうしようもないのでシンナーでリセット→描き直し。
左右が均等な色にならずにかなり難産でした…。
最後に燈希さんのメイク変更。
「今のままでもいいしシンナーでソフビが傷んでしまいますよ」という拍手コメントを燈希さんのメイクを落としながら見てしまいました。
拍手コメントありがとうございました…ごめんなさい変えてしまいましたorz
土曜日から始めたメイク変え&パテアイ作成が今日終了しましたのでお披露目します。

アイは赤紫系で固定っぽい…
黒目がちで温和な雰囲気は残しつつ、笑顔にしてみました。
ぽかん口も割と気に入ってはいたのですが、やっぱり笑顔が一番。
つけまつげも一応つけてはいますが、いらないかもなぁ…

引きで。
服装に変化がなくて申し訳ないのですが…
パッチワークワンピが死ぬほどお気に入りなのです。
拍手&コメントありがとうございます。
燈希さんのメイクについては先ほど触れましたのでもう一件の方について。
ランキングサイトのボタンやプロフの位置についてですね。
…
正直そんな事まで考えてませんでした……w
そこそこいろんな人に見てもらえればぐらいな感じで適当に配置してました。
とりあえずプロフを少々簡潔にして一番上に持ってきています。
ほかのブログを見て回ったりしてみると記事の最後にランキングサイトのボタンを持ってきてる方もいらっしゃいますね。
色々考えてみますね~。
「何やってんだ」と思われた方は申し訳ないです。
更新がなかったのは何もなかったからじゃなくて、
燈希さんのパテアイを作り直したり…
メイクを変えちゃったり…
自分の服や靴を買いに行ってたりしたからです。
すんません、いろいろありましたw
まずは自分の服や靴。
基本的に女女したような服、靴ばかりを買うのですが今回はちょっとカジュアルにカッコいい系の服や靴を買ってきました。おわり。
次に燈希さんのパテアイ。
以前作った報告をしたのですがやっぱり作ってる時にできちゃった傷が気になって作り直すことに。
一度瞳のベースまで作って、ハイライトを入れる前に艶消しスプレーを一度しておこうと思って吹きかけたら思いのほか多くかけすぎちゃったみたいで白いムラに。
どうしようもないのでシンナーでリセット→描き直し。
左右が均等な色にならずにかなり難産でした…。
最後に燈希さんのメイク変更。
「今のままでもいいしシンナーでソフビが傷んでしまいますよ」という拍手コメントを燈希さんのメイクを落としながら見てしまいました。
拍手コメントありがとうございました…ごめんなさい変えてしまいましたorz
土曜日から始めたメイク変え&パテアイ作成が今日終了しましたのでお披露目します。
アイは赤紫系で固定っぽい…
黒目がちで温和な雰囲気は残しつつ、笑顔にしてみました。
ぽかん口も割と気に入ってはいたのですが、やっぱり笑顔が一番。
つけまつげも一応つけてはいますが、いらないかもなぁ…
引きで。
服装に変化がなくて申し訳ないのですが…
パッチワークワンピが死ぬほどお気に入りなのです。
拍手&コメントありがとうございます。
燈希さんのメイクについては先ほど触れましたのでもう一件の方について。
ランキングサイトのボタンやプロフの位置についてですね。
…
正直そんな事まで考えてませんでした……w
そこそこいろんな人に見てもらえればぐらいな感じで適当に配置してました。
とりあえずプロフを少々簡潔にして一番上に持ってきています。
ほかのブログを見て回ったりしてみると記事の最後にランキングサイトのボタンを持ってきてる方もいらっしゃいますね。
色々考えてみますね~。
突然ですがよく考えると人生には当然「何もない日」もあるわけで、
そういう日に「今日は何もありませんでしたぁ~」とか、
「今日も寒かったですねぇ~」とか書いても意味はあるのかなぁと。
自分だけの日記帳だったらそれでもいいと思うんです。
だけど、ここってあくまでネットの中で不特定多数の方が見るものなんですよね。
そう考えると、せっかく見に来てくれたのにトップの記事が
「今日は何もありませんでしたぁ~」だとゲンナリされちゃいそう。
考えすぎかもですが(^^;)
いろんな人に言われます。「アンタ考えすぎ」ってw
だけどやっぱり読んでくれてる人の事を思うと面白い記事の方がいいよね…
自己満足ブログとは言ってもやっぱりね。
という訳で、本当に何もなかった日は更新しないってことにしつつ、
更新しない日が増えないように頑張る方向でどうでしょうか!
長いことほったらかすようなことはしません。
記録をつけつつ、自分の文章力も鍛えたいので。
***
それはそうと燈希さんのメイク…
昨日のパテアイ作成のときにですね、
いろいろまごまごしてたら、
うっかりシンナーのついたティッシュでおでこに触れてしまって…
おでこの艶消しコーティングがはがれちゃいました……

燈希「なんかさ…ちょっとさ…不注意にもほどがあるよね…」
すみませんでした……
これ…この写真睨んでるようにも見える…
ちなみにアイはもとに戻してます。
おでこなんでウィッグで隠れるといえば隠れるんですがやっぱり気になるんです。
メイクそのものにも気になる個所があって今までそれには心の中でフタをしてきたのですが、これを機にメイクをやり直してみようかと思ってます。
なので、ちょっと雰囲気が変わるかもしれません。
変わってたらそういう事なんだなと思ってください…というかちゃんとここで報告します。ので。
拍手&コメントありがとうございます!
いつもコメくださる方だと思います。いつもありがとうございます。
ちょっと長いのでたたみますね。
そういう日に「今日は何もありませんでしたぁ~」とか、
「今日も寒かったですねぇ~」とか書いても意味はあるのかなぁと。
自分だけの日記帳だったらそれでもいいと思うんです。
だけど、ここってあくまでネットの中で不特定多数の方が見るものなんですよね。
そう考えると、せっかく見に来てくれたのにトップの記事が
「今日は何もありませんでしたぁ~」だとゲンナリされちゃいそう。
考えすぎかもですが(^^;)
いろんな人に言われます。「アンタ考えすぎ」ってw
だけどやっぱり読んでくれてる人の事を思うと面白い記事の方がいいよね…
自己満足ブログとは言ってもやっぱりね。
という訳で、本当に何もなかった日は更新しないってことにしつつ、
更新しない日が増えないように頑張る方向でどうでしょうか!
長いことほったらかすようなことはしません。
記録をつけつつ、自分の文章力も鍛えたいので。
***
それはそうと燈希さんのメイク…
昨日のパテアイ作成のときにですね、
いろいろまごまごしてたら、
うっかりシンナーのついたティッシュでおでこに触れてしまって…
おでこの艶消しコーティングがはがれちゃいました……
燈希「なんかさ…ちょっとさ…不注意にもほどがあるよね…」
すみませんでした……
これ…この写真睨んでるようにも見える…
ちなみにアイはもとに戻してます。
おでこなんでウィッグで隠れるといえば隠れるんですがやっぱり気になるんです。
メイクそのものにも気になる個所があって今までそれには心の中でフタをしてきたのですが、これを機にメイクをやり直してみようかと思ってます。
なので、ちょっと雰囲気が変わるかもしれません。
変わってたらそういう事なんだなと思ってください…というかちゃんとここで報告します。ので。
拍手&コメントありがとうございます!
いつもコメくださる方だと思います。いつもありがとうございます。
ちょっと長いのでたたみますね。
家にパテが余っていたので、少し前から挑戦してみたかったパテアイ。
お休みを利用して作ってみました。

…
…
…初めてだし仕方ないよね!
おゆまるで型を取る。
↓
パテを型に詰めて硬化させる。
↓
白いサフを吹く
↓
塗装
の順で行いました。
艶出しはしてません。
変な風に反射して光が入っても嫌だしなあ。
パテの硬化は6時間、サフの乾燥は30~60分とそれぞれのパッケージに書いてあったのですが、多分それじゃ硬化しないし乾かないみたいで、うっかり触れて変形したりサフがはがれたりしてほとんど失敗みたいになりました。
はがれたところは色を塗ったりしてごまかしたけど1箇所傷が入ってしまってそこはどうしてもだめでした。肉眼だと目立ってます。作り直しかなぁ。
でもこれって必ずしもパテじゃなきゃダメなんだろうか。
紙粘土とかの方が気軽に手が出るっていうかパテはどうも扱いにくくて苦手なのです。

引いて撮った写真なら目立たないです。
燈希のように目の周りが肉厚だとプリントしたアイの画像をレジンに封入しているレジンアイだとどうしてもかなり奥ばって見えるんですよね。それが気になっちゃって。
パテアイなら表面に塗装するから瞳が近く見えるのですよ。
日本語が難しいのですが、わかってもらえるだろうか…
それで考えるとグラスアイなんかもいいかもしれない。
赤紫みたいないい色の22mmのグラスアイないかなー。
パテアイについてはとりあえずまた手が空いた時にでも作ってみようと思います…
ちなみに携帯カメラにつきもののこの縦線、蛍光灯の光の干渉からくるものでどうにもならないそう。残念。
拍手&コメントありがとうございます。
パッチワークワンピ可愛いですよね…!ほんとお気に入りなんですよ~。
私はほころびを修正する程度の裁縫技術しかないので洋服とか作れる方はすごいなぁと思います~。
あ、拍手コメントお返事の件なんですけど、なんかどういった返事の仕方をすればよいのかよくわからず模索中です。お返事スタイルがたびたび変わるかもですがお許しくださいー
ボキャ貧なので大したお返事もできずに本当に申し訳ないのですが(^^;)
お休みを利用して作ってみました。
…
…
…初めてだし仕方ないよね!
おゆまるで型を取る。
↓
パテを型に詰めて硬化させる。
↓
白いサフを吹く
↓
塗装
の順で行いました。
艶出しはしてません。
変な風に反射して光が入っても嫌だしなあ。
パテの硬化は6時間、サフの乾燥は30~60分とそれぞれのパッケージに書いてあったのですが、多分それじゃ硬化しないし乾かないみたいで、うっかり触れて変形したりサフがはがれたりしてほとんど失敗みたいになりました。
はがれたところは色を塗ったりしてごまかしたけど1箇所傷が入ってしまってそこはどうしてもだめでした。肉眼だと目立ってます。作り直しかなぁ。
でもこれって必ずしもパテじゃなきゃダメなんだろうか。
紙粘土とかの方が気軽に手が出るっていうかパテはどうも扱いにくくて苦手なのです。
引いて撮った写真なら目立たないです。
燈希のように目の周りが肉厚だとプリントしたアイの画像をレジンに封入しているレジンアイだとどうしてもかなり奥ばって見えるんですよね。それが気になっちゃって。
パテアイなら表面に塗装するから瞳が近く見えるのですよ。
日本語が難しいのですが、わかってもらえるだろうか…
それで考えるとグラスアイなんかもいいかもしれない。
赤紫みたいないい色の22mmのグラスアイないかなー。
パテアイについてはとりあえずまた手が空いた時にでも作ってみようと思います…
ちなみに携帯カメラにつきもののこの縦線、蛍光灯の光の干渉からくるものでどうにもならないそう。残念。
拍手&コメントありがとうございます。
パッチワークワンピ可愛いですよね…!ほんとお気に入りなんですよ~。
私はほころびを修正する程度の裁縫技術しかないので洋服とか作れる方はすごいなぁと思います~。
あ、拍手コメントお返事の件なんですけど、なんかどういった返事の仕方をすればよいのかよくわからず模索中です。お返事スタイルがたびたび変わるかもですがお許しくださいー
ボキャ貧なので大したお返事もできずに本当に申し訳ないのですが(^^;)
芸能人でもない自分の日常のお話ばかりを見てもきっとなんの面白味もないに違いないので、パッチワークワンピの可愛さを再認識するために気合入れてこんでじで写真を撮ってみる。

やっぱり可愛い。
可愛すぎるワンピ。やばい。破壊力すごい。
実はこれグリーンもあったんですが既に完売してて手に入らなかったのです…
レッドが本命だったのでこれだけでも手に入って嬉しかったけど。
やっぱりこんでじで撮るとすまほで撮ったときと全然違いますね。
細かさとかサイズとか。
拍手で「写真も小さいんじゃないかな?」ってコメントをいただいたのですが、いちおう画像クリックで大きく表示はされるのですが、すまほ撮影のためもともとの解像度が低いのです…ごめんちゃい;;
(ちなみに参考までにすまほの写真↓

粗い…。)
このこんでじはFUJIFILMさんとこのやつのなのですが、こんでじにしては結構イカツイやつでズームして撮ったり近づいて撮るのにもそこそこ強いので一眼買おうかなと悩んだことはないです。

そこらへん泳いでるあひるちゃんもズームアップでちゃっちゃっと撮れます。
このあひるちゃんはサイズ変更してないです。
クリックでもともとのサイズが表示されますー。でかい。
燈希さんの写真はちょっとだけサイズ小さくしてます。

燈希さんにも近づいて。
近づきすぎるとメイクのアラが目立ちますね…
アイもちょっと浮いてるかも。
削りが甘いかな。
それともやっぱりパテアイが一番軽くてフィットするのかなぁ。
定期的に手直しはするつもりでいます。
こうやってただ好きなように撮ってみても楽しいと言えば楽しいのですが、もともと「思い出作りのために」とプレゼントしてもらったこんでじなので大事に有意義に使いたいし、お人形とか人とか風景とか被写体に関わらずもうちょっと上手くなりたいのでいろいろ情報集めて勉強して、どこかに行くたびにいろいろ撮ってみようかなぁと思ってます。
やっぱり可愛い。
可愛すぎるワンピ。やばい。破壊力すごい。
実はこれグリーンもあったんですが既に完売してて手に入らなかったのです…
レッドが本命だったのでこれだけでも手に入って嬉しかったけど。
やっぱりこんでじで撮るとすまほで撮ったときと全然違いますね。
細かさとかサイズとか。
拍手で「写真も小さいんじゃないかな?」ってコメントをいただいたのですが、いちおう画像クリックで大きく表示はされるのですが、すまほ撮影のためもともとの解像度が低いのです…ごめんちゃい;;
(ちなみに参考までにすまほの写真↓
粗い…。)
このこんでじはFUJIFILMさんとこのやつのなのですが、こんでじにしては結構イカツイやつでズームして撮ったり近づいて撮るのにもそこそこ強いので一眼買おうかなと悩んだことはないです。
そこらへん泳いでるあひるちゃんもズームアップでちゃっちゃっと撮れます。
このあひるちゃんはサイズ変更してないです。
クリックでもともとのサイズが表示されますー。でかい。
燈希さんの写真はちょっとだけサイズ小さくしてます。
燈希さんにも近づいて。
近づきすぎるとメイクのアラが目立ちますね…
アイもちょっと浮いてるかも。
削りが甘いかな。
それともやっぱりパテアイが一番軽くてフィットするのかなぁ。
定期的に手直しはするつもりでいます。
こうやってただ好きなように撮ってみても楽しいと言えば楽しいのですが、もともと「思い出作りのために」とプレゼントしてもらったこんでじなので大事に有意義に使いたいし、お人形とか人とか風景とか被写体に関わらずもうちょっと上手くなりたいのでいろいろ情報集めて勉強して、どこかに行くたびにいろいろ撮ってみようかなぁと思ってます。