Sheside Story
日常の事とか趣味の事とかドールの事とかドールの事とか
カテゴリー「カスタム記録」の記事一覧
- 2025.05.05 [PR]
- 2014.05.13 ボンネットも作ったよ
- 2014.05.05 つけまつげとか服だとか
- 2014.04.15 ミニスウィーツドール「シナモン」メイクカスタムしてみた
- 2014.01.30 ソフビヘッドに入った亀裂を修復してみた
- 2013.08.09 有珠の顔がキツイので
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミニスウィーツドールのデフォルト服みたいなのがもっと欲しくて頑張ってみました。
長方形と半円の型紙でできます!
あと、ワンピースもちょっと作り直しました。
袖なんかつけるからややこしくなるんや…きっとそうや…袖なしは幾分か楽です。
本当にギャザーさえなんとかなればね…_ノ乙(、ン、)_
横から。
正式にはハーフボンネットなのかも。
裁縫については私は全くの素人なので当然ちゃんとした物には遠く及ばないのですが、それなりの物に見えるようにレースやリボン、ちょっとこだわってみました。
あとミシン出しました。捗る。
ただ下糸巻き機能が壊れててボビン手巻きなのが辛い。本当に辛い。
しかもボビン1こしかなくて、買いにいったらボビン種類がいっぱいあってどれ買っていいかわからなくて手ぶらで帰る始末。ボビンのくせになまいきだ…あんなに種類があるなんて(3種類くらいあった)
それとウィッグを照柿色に変えたりとか。
ピンクと橙が混ざったような可愛らしい色です。狙い通り!
先の2枚と色味が違うのは自然光だからです、たぶん。
あと、拍手ありがとうございます!
じわじわとくだらないことしか更新してない上にいつも支離滅裂ですが頑張ります。
それでは寝る…おやすみなさい。
(Twitterの既出ばっかですみません)
ゴールデンウィーク、ちょっとだけどお休みがもらえたので裁縫に挑戦。
型紙を配布しているサイトさんから借りて作ってみました。
黒髪の子が着てるのが1枚目、ツナちゃんが着てるのが2枚目、ピンクのが3枚目。
1枚目はサイズが若干大きくてぶかぶか。
2枚目は1枚目よりは若干タイトにできたけどピケの代わりに瞬間接着剤を使った(アホか)ために切り口が硬くてゴワゴワに。
3枚目は慣れてきたと調子に乗って張り切ってレースやボタンを飾りつけたのに最後の最後でスカートのギャザーが偏り残念なシルエットに。
はぁ…難しいです…特にギャザーがうまく寄せられない。たぶん全部手縫いしてるのもいけないと思う。ミシン出すのめんどい_(:3」∠)_
でもなんとなくコツは掴めつつあるので簡単なものからちょっとずつ続けて行こうと思います!
あとツナちゃんとアリスにつけまつげを再度つけるとか。
ツナちゃんのは細めのつけまつげ。
正面からだとあまりわからないけど横顔を覗き込むと見える仕様です。
アリスにはアイボリーと黒を重ねてつけてます。
アイボリーとか白とか使ってみたかったので…あんま目立たないけどw
しかし100均でつけまつげ大量に買い漁るってどうなの…
突然ですがゆずさん…というかアリス(まほよプレイの効果かいつの間にかアリスで呼び方が定着しちゃった)のヘッドのふちが割れそうです。
内部画像とか出るのでたたみます。
内部画像とか出るのでたたみます。